ax10200の日記

趣味の車について主にブログを投稿します。お酒も好きで、ウィスキー関連の記事は別のブログにあります。

車検

カスタム車を売る前に読むべき!純正戻しのコツと実例まとめ

カスタム車を高く売るなら「純正戻し」がカギ!戻すべきパーツ、査定額への影響、実際の体験談とともに、費用や注意点まで徹底解説。

【知らないと損】アイドリングストップ車がバッテリー上がりしやすい理由と対策

アイドリングストップ車はバッテリー上がりのリスクが高い?その理由と対策を解説。専用バッテリーの選び方や予防策も紹介します。

【この音、何?】夏になると異音がする車の原因ランキング

夏になると発生しやすい車の異音をランキング形式で解説。エアコンやサスペンションなど異音の原因と対策をわかりやすく紹介します。

決算セールが狙い目?タイヤを安く買うタイミングまとめ

タイヤはいつ買うのが一番お得?本記事では決算セールなどの安い時期を比較表で紹介し、ネット通販や実店舗の選び方、安く買う裏ワザも解説します。

【意外と知らない】車のバッテリー寿命は何年?交換時期の見極め方と長持ちのコツ

車のバッテリー寿命は2〜5年が目安。この記事では交換時期を見極める5つのサインや、寿命を縮めるNG行動、長持ちさせるポイントをわかりやすく解説します。突然のバッテリー上がりを防ぐための知識と対策をまとめました。

【2025年版】自動車税をお得に払う方法まとめ|電子マネー・スマホ決済は得?

2025年最新版の自動車税をお得に払う方法を徹底解説。クレジットカードやスマホ決済の還元率や手数料、対応自治体情報まで詳しく紹介します。

【初心者向け】エンジンオイルの粘度とは?5W-30と0W-20の違いを徹底解説!

エンジンオイルの粘度の意味と選び方を初心者向けに解説。5W-30・0W-20・10W-30など各粘度の違いや適した用途を比較表で分かりやすく紹介します。

【2025年最新版】燃費が良くて維持費も安い車&節約術7選|ガソリン高でも安心!

2025年のガソリン高騰に対応するため、燃費が良く維持費も安いおすすめ車5選と、年間10万円以上節約できる維持費見直し術7つを初心者にもわかりやすく紹介。車選びと節約を両立させる実用的ガイドです。

トヨタ86後期(最終型)初回車検が無事終了! 社外品はOKだった?費用は?

昨年の秋ぐらいからそわそわしていた私のトヨタ86の初回車検が無事終了しました。 今回は社外品付けたままで車検はどうなったのかについてや、かかった費用などについてまとめていきます。

トヨタ86後期(最終型)初回車検 社外品マシマシで車検OKなるか? 

今まで何度かにわたって私のトヨタ86の初回車検前のことについてブログを書いてきましたが、今週ついに車検を迎えます。

ステアリングのクイックリリースとは?取り付けの必要性やメリットとは?

ステアリング交換の際に「クイックリリース」なるものを一緒に取り付けようか悩んでおりまして、必要性などについて考察してみました!

【完全解決】トヨタ86にフルバケつけたまま車検は通る? 体験談付き

書類を出してディーラー内でOKかNGか判定待ちの所までが前回のあらすじです。

車を購入する際のコーティングや錆止め、本当に必要? 体験談を交えて考察

皆様こんにちは、こんばんは。 今回はディーラーで車を購入される際や、車検にてお勧めされるメニューの中にコーティングやエンジン内に投入するケミカル剤をお勧めされることがあると思いますが、本当に必要なのかや、私のトヨタ86を買った際の体験談も交え…

私が選んだトヨタ86の車検先は?見積もり比較結果

今年に入ってから3つの工場から車検の見積もりをもらってきまして色々と見比べたのですが、ディーラーが金額的に一番高くて、街の指定整備工場が最安、JAがその中間といった価格帯でした

RECAROのフルバケでもディーラー車検OK? トヨタ86で検証!

RECAROのフルバケに関しては絶賛ディーラーと揉めております(笑) シート本体に保安基準適合とは書いてあるものの、そのままでは車検に通らないんです!

【驚愕】トヨタ86の車検見積もり、ディーラーで17万円・指定整備工場で9万円!

皆様こんにちは、こんばんは。 今日は今まで何度か書いてきました、私のトヨタ86の車検の話題です。 今日はガソリンスタンドで見積もりの日だったのですが、、、、 詳しく本日の様子を書く前に、これまでに更新してきた車検関連の記事をお読みでない方は是非…

1月半ば、ガソスタが車検の割引案内を出してきて、ディーラーかガソスタどっちに車検出すか迷う

皆様こんにちは、こんばんは。 この記事を書く少し前に私のラインにメッセージが届いたので確認してみると、送り主は近所の行きつけのガソリンスタンドからで内容を要約すると、 「車検割引イベント開催! 粗品付き!」 とのこと、、、 このラインが来るまで…

トヨタ86車検前の点検(半年点検)に行ってきた

今日は私のトヨタ86の話題です。 来年の春に車検があり、今回はオイル交換含めて夏に予定されていた半年点検を兼ねて車検前の点検ということでやってもらいました。

調子に乗って今年中に86のエキマニ買うかもしれん

先日我がトヨタ86のクラッチを発注しましたが、欲に負けてなんとエキマニを今年中に発注するかもしれません。。。