ax10200の日記

趣味の車について主にブログを投稿します。お酒も好きで、ウィスキー関連の記事は別のブログにあります。

キーパーコーティングとは?種類や価格についてざっくり紹介

皆様こんにちは、こんばんは。

今回は巷で見かけるキーパーコーティング(keeper coating)はどのような物かや、効果、価格について書きます!

ディーラーコーティングよりも良いという話を聞きますので、このブログを参考に検討して頂けたら、、

 

 

 

キーパーコーティングとは?

キーパーコーティングとは、車の塗装やつやを保つガラス被膜をコーティングするもので、塗装の劣化を防ぎ、価値を高めるコーティングです。

日本全国にプロショップがあったり、ガソリンスタンドにコーティングを施工してくれるスタッフの方がいます。 また、年に何回か検定や研修会も行われております。

しっかり検定や研修を受けたスタッフの人が施工してくれるのは安心ですね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コーティングの種類と価格は?

キーパーコーティングには種類がいくつかあり、価格帯も様々です。

 (今回はMサイズの料金です)

 

クリスタルキーパー

      • 透き通るガラス被膜で、1年に1回新車のようなツヤを保ちます。
      • 施工時間は約2時間で、洗車料金が含まれています。
      • 参考価格: 1年間ノーメンテナンスで21,800円

         

         

            ダイヤモンドキーパー

      • ガラスの厚みと密度が圧倒的なツヤと存在感を生み出します。
      • 施工時間は約3時間~8時間で、お車をお預かりします。
      • 参考価格: 3年間ノーメンテナンスで60,400 

         

      

 Wダイヤモンドキーパー

    • 最上級の美しさを提供し、2倍の厚みと輝きを持ちます。
    • 施工時間は約6時間で、お車をお預かりします。
    • 参考価格: 5年間年1回メンテナンスで87,600円

 

ポリマーコーティングピュアキーパー

 

  • 洗車で取れない汚れがスパッと取れるコーティングです。
  • 施工時間は約40分~1時間で、洗車料金が含まれています。
  • 参考価格: 3ヶ月ごとに繰り返しで7,040 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オプションメニューもある!

キーパーのメニューの中には車内と車外用のオプションメニューがあります。

【車内】   除菌・車内清掃

車のサイズによってこちらも料金が異なりますが、窓を拭いてくれたり室内の掃除機掛けやダッシュボードの清掃などを行ってくれます。

詳細ページ

 

【車外】   指定箇所のコーティングなど

超撥水ウィンドウコーティングや樹脂パーツコーティングといったように車の指定した箇所をコーティングしてくれます。

詳細ページ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

新車割引について

キーパープロショップでは新車割引があるみたいです。EXキーパーは対象外ですが、それ以外のコーティングが割引になります。

コーティング新車割で5%引き

ネットからの予約で5%引き

二つまとめて10%引きでキーパーコーティングを受けることが出来ます!

私も新車時にお願いすればよかった。。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

ざっくりですがキーパーコーティングについて書いてきました。

私自身、今年こそはキーパーコーティングをかけに行ってみます!

出来ればホイールコーティングまでお願いしたい(笑)

コーティングについて気になった方がいれば、公式ページに施工写真など載ってるみたいですのでそちらもチェックしてみてください。

 

それではまた次回のブログで。

 

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

 

車を購入する際のコーティングや錆止め、本当に必要? 体験談を交えて考察

皆様こんにちは、こんばんは。

今回はディーラーで車を購入される際や、車検にてお勧めされるメニューの中にコーティングやエンジン内に投入するケミカル剤をお勧めされることがあると思いますが、本当に必要なのかや、私のトヨタ86を買った際の体験談も交えながらお話したいと思います!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

車を買う際のコーティングや錆止めは必要か?

 

車を購入する際は、特に新車の場合ボディコーティングや下回りの錆止めを勧められることがあります。  これは本当に必要なのでしょうか?

私の場合、86を購入する際にボディコーティングと下回りの錆止めをしてもらいましたが、ボディコーティングの方については買ってすぐに後悔していました。。。

その理由としましては、ボディコーティングは大体2万円くらいしまして、効果としては汚れを付きにくくしてくれたりボディの艶を保つといった物ですが、すぐにその効果が薄れてきたように感じました。

それにディーラーより安く作業をやってくれるお店を見つけてしまいました。。。

それは、キーパーコーティングをしてもらうです!

(キーパーコーティングに関しては別の記事で詳しく解説しますので、更新までしばらくお待ちください。)

 

ディーラーのコーティングに比べてキーパーコーティングの方が長持ちしてとても良いとの評価をネットや周りから聞いたことがありますし、私が見つけたところでは新車割引もやっていたみたいで、金額においてもディーラーでやるより安いみたいでした。

新車引き取り後即キーパーコーティングへ持っていったという方も、、、

 

 

錆止めに関しては、特に雪が降る地域や海側に住んでいる方は絶対にやったほうが良いです。

私のトヨタ86も新車購入時に錆止めやってもらいまして、間もなく車検ですがこまめに下回りを洗車していたため目立った錆は無いと言われました。

やはり錆を防止するためには錆止めを振るのも大事ですが、日々の洗車もとても大事になってきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

車検時にお勧めされるケミカル類は必要?

これに関しては自分で買って投入したほうが断然安上がりになります。基本的にディーラーの物は値段が高いです。

自分でイエローハットなどに出向いて必要なケミカル類を買って自分で投入するのが安く済みますし、またイエローハットの場合はポイントカードを出すとポイントも付くのでその分得した気分になりますよね。

そのため私も車検時にお勧めされたケミカル類はほぼカットしており、車検の前後にでも必要と感じたもののみ購入して自分で入れようと思ってます。  一応エンジンリフレッシュ関係の物は試しに入れてみようかと。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

今回は私の体験談も少し交えながらディーラーでお勧めされるコーティングやケミカル類は必要かについてお話してきました。

普段車のことはディーラーに丸投げという方も少しでも知識をつけて余計な出費が増えないようになればいいなと思っております。

 

それではまた次回のブログで。

 

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

 

私が選んだトヨタ86の車検先は?見積もり比較結果

皆様こんにちは、こんばんは。

今回はですね、ついに私のトヨタ86の車検をどこでやるか決めましたのでそのことについて書きます。

 

これまで車検関連の記事を何個か上げてますので、良ければご覧ください。

ax10200.hatenablog.jp

ax10200.hatenablog.jp

 

ax10200.hatenablog.jp

 

 

見積もりを見比べてみた

今年に入ってから3つの工場から車検の見積もりをもらってきまして色々と見比べたのですが、ディーラーが金額的に一番高くて、街の指定整備工場が最安、JAがその中間といった価格帯でした。

JAが中間とは言ってもある裏技がありまして、ネット予約で最大数千円OFFという記載もありその割引を利用すれば実質JAの方が最安になる感じでした。

ディーラーや指定整備工場の方はそういった早期予約やネット予約での割引があるとの文言は見受けられませんでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

見積内容は?

今回の見積もり内容としましては、3つとも同じ内容で出してもらってまして、車検の際に必ず必要になる法定費用・点検費用のほかにおすすめされたオプション等はほぼ断りました。

内訳としては、「ブレーキフルード交換、ブレーキ清掃・下回り錆止め吹付」のみ含めて見積を出してもらいました。

指定整備工場やJAでは色んなお店をもりもりにされることは無かったのですが、ディーラーで最初に見積もりを頼んだ際、色々とオプション付けられてとんでもない金額になりました。

皆様も車検の見積もりを出されたらすべて鵜呑みにすることなく、本当に必要かご自身で調べられることをお勧めします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最終的にどこにお願いするか

結論から申し上げますと、今回の初回車検はディーラー(トヨタ)にお願いすることにしました。

 

理由としましては、他の工場でも安すぎて逆に怖かったり(笑)、定期点検は合法仕様に毎回戻してディーラーにお願いしておりまして、結局安いところでやっても点検パックの継続分2万円をディーラーに支払わなければなりません。

それを加味すればいくら安いとこでも追加2万円となればディーラーの金額とほぼ変わらなくなります。   ですのでほぼ変わらないとなれば安心のディーラーに頼むことにしました。

それに、以前マフラーの音量測ってもらったりしていますし、そこまでやってもらってるのにお願いしないのもなんか悪いなって気持ちもありまして。。。(笑)

 

HKSのマフラー 

(HKSより引用)

 

なんだかんだ同じ金額なら安心の方取りますよね!

気になる内容と金額の方ですが、内容の方が変わりまして、「ブレーキフルード交換、ブレーキ清掃、クーラントエンハンサー投入」のみに変わりました。

錆止めは今回はやめました。

結果的に約11万円です! 少し値引きも入っております(笑)

にしても高い、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

結果的にディーラーにお願いすることにしましたが、やはり高いですね。。。

しかしながら私も安物買いの銭失いを何度か経験してきております(笑)  ほぼ同じ金額でディーラーがやってくれるなら今回お願いしてよかったと思います。

車検日はまだですが、それまでに付いている社外パーツは車検でどうしたかなど書きますね。

それではまた次回のブログで。

 

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

RECAROのフルバケでもディーラー車検OK? トヨタ86で検証!

皆様こんにちは、こんばんは。

今日は私のトヨタ86についてる社外品は車検に問題なく通るかについてです!

純正戻しは面倒ですのでそのままの状態で車検取りたいですし。。。

 

これまで車検関連の記事を何個か上げてますので、良ければご覧ください。

ax10200.hatenablog.jp

ax10200.hatenablog.jp

 

 

今ついてる社外品は?車検に通るの?

全部は挙げませんが、目立つところではマフラー・テール・シート・サスペンションを社外の物にしています。 とりあえずは完全合法仕様で走っていますが、、、夏場は、、、(笑)

 

最近ネットなどではディーラーは純正品以外の社外品をつけたカスタムカーには厳しいとの意見をちらほら見かけますが、私のお世話になっているトヨタは全く厳しくなくて車検対応品なら入庫OKのスタンスを取ってくれています。

こちらとしても車検対応品をつけているのに入庫拒否されるのは悲しいですし、本当にありがたいです。

 

一応つけているものに関してですが、マフラーは少し音が大きめですが測ってもらってそのままで問題なし

テールランプも社外品ですが、玉切れ等無くまた認証マークもあり問題なし

車高調に関しては、車高は純正レベルまで上げており尚且つガタや錆が特に見受けられないとのことで〇   (ちなみに86の純正車高は私の指がタイヤとフェンダーの間に4本入ります。)

シートはRECAROのフルバケが入っております。

これがちょっと厄介なんです。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

RECAROのフルバケを車検に通すには?

いや~RECAROのフルバケに関しては絶賛ディーラーと揉めております(笑)

シート本体に保安基準適合とは書いてあるものの、そのままでは車検に通らないんです!

近年では社外マフラーのように社外シートへの車検の基準が厳しくなり、シート本体とベースフレームの強度証明書が無ければ車検には通らなくなったみたいです。

どうやったら強度証明書を入手できるかというと、とっても簡単でRECAROコールに電話するだけです    

電話➡ 0800-919-5881     

RECARO問い合わせHP

www.recaro-automotive.com

 

 

※電話の前に車検証とシート本体とシートレールの保証書を用意してください。

 

電話すると車の車種、型式、本人の名前、証明書の送付先、送付先の担当者の名前、送付先FAX番号、シート本体とベースフレームの製造番号を聞かれます。

個人あてには送付できないことになっているみたいで、車検をする場所を決めてから書類の手配をしましょう。

私も電話してみましたが、とっても丁寧な対応でさすがレカロ!買ってよかったって思いました(笑)

これで書類を検査官に渡せば問題なく車検は通るとのことです。

 

ディーラーに行った際に

「86は4人乗車だからフルバケにシートカバーかけないと車検通らない」

と言われました。乗員保護の観点からカバーいるみたいなのですが、RECAROから

トヨタ86にそのままつけても車検は通ります。 シートカバー等は必要ないです」

みたいに説明がありました。

この話をディーラーにしても、それでもダメとか言われてます(笑)

いま書類一式を渡して再度確認するようにお願いしております。  

おそらく田舎過ぎてフルバケのまま車検通そうとしてるの私くらいで前例がないから色々混乱されているんではないかと予想しています。。。   問題なくそのままOKになるのを願うばかりです(祈)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

今の仕様で車検取れるよな~くらいに思っておりましたが、天下のRECAROシートが突っ込まれるとはちょっと残念です。 RECARO側で国の機関でテストした結果をもって証明書を出してるみたいですし、すんなり通ってくれないかな。。。

社外品に厳しい世の中ですが、負けずにカーライフを楽しみます!

それではまた次回のブログで。

 

2024年2月17日更新

ディーラーから車検OKかNGかの返事がきました!こちらのブログにその全貌を載せています。

ax10200.hatenablog.jp

 

 

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

 

 

限定のHKS50周年記念ステアリング、まだ届かず…そして偽物には注意!

皆様こんにちは、こんばんは。

今日は個人的にちょっと悲しいお話です(笑)

もちろん車の話題なんですが、昨年購入した限定のステアリングのことでして、、、

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HKSの50周年記念ステアリングがまだ届かない件

 

さかのぼること約1年前

2023年のオートサロンでHKS50周年記念グッズの一部としてナルディとのコラボ品である「HKS 50th STEERING WHEEL NARDI SPORTS 34」

というステアリングが発表されまして、ひとめぼれで欲しいと思ってまして、一般予約が開始の2023年たしか6月くらいにお世話になっているチューニングショップで注文かけました。 その時の価格で税込みなんと、8万8000円!

さすがにたけえとは思いましたが、HPには「完全受注限定品」の文字や、シリアルナンバー入りとの宣伝文句もあり、さらにデザインが個人的に好みだということもあり夏のボーナス突っ込んで買いました!

 

HKS 50th STEERING WHEEL NARDI SPORTS 34

それが半年以上待っても届きません(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

届かない理由は簡単に分かりました

商品説明をよくよく見てみると、、、「本場イタリアの職人の手作業によって造られた逸品です。」

の文字が!

 

そりゃ手作りしてくれてんなら時間かかるのも良くわかるわ~! 今も職人さんが一つ一つ丁寧に作ってくれていることを考えると、ほんとにありがたいです。

それに加えて、完全受注生産品ということであって、世の車好きの皆様は「限定品」という言葉に弱いはず(笑)   結構注文してる人多そうです。

とりあえず今年に入ってからお店の人に納期を確認してみたのですが、来月の2月頃には入ってくるって言われました!  気長に待ちたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

偽物には注意

私の周りにも後になってやっぱりステアリング欲しいっていう人いました(笑)

しかしながら、以前TE37というホイールの偽物が出回った話を聞いたことがありますので、ナルディステアリングに関しても偽物には注意する必要があります。

とくにメルカリ、ヤフオクあたりは注意ですね。

 

その為、2012年5月1日から、ナルディ製ステアリングに、コード番号を用いた認定製品登録システムが採用されています。

ステアリングスポーク裏に刻印されたコード番号を照合して正規品として判断するみたいです。 (詳細はこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

今回は私が昨年発注したHKS 50周年記念のステアリングについてのお話でした。

もうすぐ2月なので、ステアリングの到着を心待ちにしたいと思います。

ステアリングさえつけば、あとは追加メーターをもう何個かつければ理想の運転席が完成です!(シートはすでにフルバケを突っ込んでいます(笑))

到着後は使用感のレビューなどかきますね。

それではまた次回のブログで。

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

 

自動車メーカーだけでなく、部品メーカーも以前から不正をしてた (元部品メーカー勤務)

皆様こんにちは、こんばんは。

最近自動車メーカーの試験などで不正がたびたび発覚していますよね。

そのことについて今回は書いていきます。 

これまでの働いてきた経験をもとに今回の記事を書きますが、衝撃的な内容も含まれています、、、

 

 

直近の自動車業界の不正

記憶に新しいものだと、トヨタ自動車による不正行為ですかね?

この際起きた不正としては、販売会社による車検の不正行為でした。具体的には、車検時に必要な点検項目を省略したり、不正な点検結果を記載したりしていたことが発覚しました。

 

そして2023年冬に発覚したダイハツの件ですね。

ダイハツによる不正行為は、車両の型式指定に関するものでした。具体的には、大量生産を行うために必要な「型式指定」を取得するための認証試験で不正があったことが明らかになりました。

これが発覚した際、我が家にもダイハツからなにやら封筒が届いてました。

 

そして! たった今この記事を書いている2024年1月29日 15時ころ速報が入ってきまして、

豊田自動織機が自動車用ディーゼルエンジン3機種の出力試験において、違反行為があったことが判明しました。

発表文書を見てみると、次のように記載されており

 「出力試験時に、量産用とは異なるソフトを使ったECUを用いてエンジンの出力性能を測定し、測定する数値が安定するようにバラつきを抑えて報告する行為が行われていました。該当するエンジンが搭載された車両は、グローバルで10車種(うち日本6車種)となります。」 トヨタ公式より引用)

 

車種で言うとトヨタランクルハイエースあたりが対象になるとのこと。

今日のトップニュースになりますかね。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自動車メーカーのみならず、部品メーカーでも不正を行っている

 

衝撃的な内容かとは思いますが、これが現実です。

私自身数年間か自動車部品を製造するメーカーに勤めていましたが、普通に不正は行っていました。 

そうでもしないと利益が上がらないとか言われてました。

あまり大っぴら詳しくどのような内容かは法律的によろしくないみたいで言うことはできませんが、事実です。

ですので、自動車メーカーのみならず大本の部品メーカーを突っつけば不正をしているところなんていくつかは出てくると思います。

 

というか、自動車に関わらずほかの業界でも不正なんてゴロゴロありそうな気が、、、(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自分が働いていて不正を見つけたら?

不正を見つけたらまずは内部告発してみるとかですかね?

今の時代、社内外において通報窓口が設置されているところが多いはずです。

そちらに通報してみるのが良いと思いますし、仮に内部告発して、社内の待遇を悪化させられたともなれば、公益通報者保護法で保護される場合

がありますので弁護士の無料相談などを活用してみるのもいいかと思われます。

 

当方、法律の専門家ではないので、こちらのページを参考にしてみてください。上記の文章を書く際に参考にさせていただきました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

今回は自動車の不正について書きましたが、いかがだったでしょうか?

私も前職の際には不正を告発しておけばよかったと後悔しています。直近になって告発できないか色々と調べてみたくらいですから(笑)

正直どの業界にも不正はあると私は思っていますが、どうにか無くならないものなのか。 もう少し不正告発がしやすくなってくれればいいなと思っております。。。

 

それではまた次回のブログで。

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp

 

【驚愕】トヨタ86の車検見積もり、ディーラーで17万円・指定整備工場で9万円!

皆様こんにちは、こんばんは。

 

今日は今まで何度か書いてきました、私のトヨタ86の車検の話題です。 今日はガソリンスタンドで見積もりの日だったのですが、、、、

詳しく本日の様子を書く前に、これまでに更新してきた車検関連の記事をお読みでない方は是非そちらをお読みいただくことをお勧めします!  下記にリンクがありますのでご覧ください。

 

ax10200.hatenablog.jp

ax10200.hatenablog.jp

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ガソスタの見積もりに行ってきた!

今日1月22日にガソスタの車検見積もりに行ってきましたが、、、、色々とみてもらう中で、過去に車高調をつけている車で陸運局まで車検を受けに行った際、車高調のピロアッパーの部分を指摘され、なぜかNG判定となってしまった事例があるとして今回は金額の見積もりすら出されず帰ってきました(笑)

 

要するに、足回りも純正に戻しといてって感じなことを言われたのですが、車高調のピロアッパー部分がダメで引っかかるなんて私自身聞いたことありませんでした。

タイヤ外してみたときに車高調自体がガタついたり、錆がひどかったりして通らないなどの理由は理解できますが、なんで駄目だったんでしょうか?

 

詳しくはまた後日お話を聞くことになるみたいですが、今回はとりあえず車高調の部分が心配でガソスタで車検を受けることは無くなりました。。。

見積もりの際、タイヤ外して足回り揺らしてみたりしましたが、ガタつきや錆など一切見受けられなかったので正直そのまま通ってほしいんですけどね。。。

 

車検

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ガソスタの次に見積もりに行ったのは。。。

色々と検索すると、陸運局はやたら厳しいみたいで指定整備工場ならわんちゃんOKかもとの結果に行きついたため、約4~5年前に前に乗っていた車にブースト計と電圧計をつけてもらった整備工場に行ってみました。

 

あらかじめ「弄ってある車なんだけど」と言ったら、「車検適合の書類あれば持ってきて~」

みたいな感じで進みまして、結局最後まで何も突っ込まれずに見積もりを頂くことが出来ました! 

整備工場恐るべし(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

認証工場と指定整備工場の違いは?

 

一応解説しますが、自動車の整備が出来る場所として、認証工場と指定整備工場というものがあります。大まかな違いとしては、工場内で車検の検査ができるかどうかです。

もう少し詳しく説明すると、

 

まず認証工場とは、車の点検・整備はできますが、車検の際は各県の陸運局などの車検場に持ち込む必要があるため時間がかかってしまいます。

逆に指定工場は、車の点検・整備・検査をすべて工場内で行うことができ、車検証の発行もできるため、時間が認証工場の車検に比べて多くはかからないです。

そのため、指定工場は民間車検場とも呼ばれることがあります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

車検の金額に違いはある?

結論から言うと、全然違います!

認証工場としているのは、ガソリンスタンドや小さな整備が主だと思いますが、こちらの方が安いです。

安いと言っても、必要最低限の整備だけをすればの話です。年数が経過している車の場合は、しっかりと細部までメンテナンスすることをお勧めします。

また、認証工場の場合は整備後に陸運局まで自走するパターンがほとんどだと思いますが、そこでNG出されてしまうと、また工場に戻って再整備となることがあります。

 

指定整備工場はディーラーや、設備の整っている整備工場であることが大半です。

こちらの指定整備工場は上記にもある通りその場で車検が出来ますので、NGになっても陸運局まで行く必要がありません。

整備してくれるのもディーラーであれば安心なのですが、やはりディーラー車検はほんとに高いです💦

 

私のトヨタ86の見積もりの場合、ディーラーで約17万、指定整備工場で約9万でした。

ディーラーの見積もりは余計なものマシマシに付けられていたのですが、それを省いたとしても約14万ほどでした。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に

今回は私のトヨタ86の車検関連の続きのお話でした。

読んでいただければ、ディーラーと整備工場でどれだけ金額が違ってくるか分かっていただけたと思います。

とりあえずは指定整備工場の方に車検をお願いしようと思います。ディーラーでは点検プランの継続だけ。。。

また続報をこれから書かせていただきますので、お待ちくださいね。

それではまた次回のブログで。

 

ブログランキング参加中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

こちらでお酒関連(ウィスキー中心)のブログも書いております。

良ければご覧ください。

ax10200-liquor.hateblo.jp